バーチャルオフィスは、独立したばかりのフリーランスの強い味方です。
しかし最近では種類が増え、どのオフィスと契約すればよいか悩んでしまう方もたくさんいます。そこで今回は、おすすめの格安バーチャルオフィス、レゾナンスについてご紹介します。
✅【おすすめバーチャルオフィス5選】
- 月額660円〜GMOオフィスサポート
業界最安値水準でバーチャルオフィスが利用可能!起業家支援サービスが充実!1,650円から登記可能 - 月額660円〜【DMM バーチャルオフィス】は都心の一等地とは思えない値段とクオリティ!
DMM.comが運営する最先端のバーチャルオフィス。 月額660円〜ご利用可能!郵送物の受け取り・転送や電話受信もカンタンです。料金よりも都心の一等地で信頼度を高めたい方にはおすすめ! - 月額990円〜東京都内一等地のバーチャルオフィス【レゾナンス】
弊社も契約しています!郵送物の週一転送は専用プラットフォームで管理可能。都内の住所で信頼度も◎ - 月額880円+郵送費用で法人登記&月4回転送付【バーチャルオフィス1】
とにかく安い!!ただし渋谷と広島の拠点のみ。渋谷と広島で法人登記するなら一番お得な条件! - 月203円〜【METS OFFICE virtual】
ネットショップ用の住所使用だけなら月203円!!ネットショップだけならここでOK!!
バーチャルオフィスとは?
まずは、バーチャルオフィスについて解説します。
バーチャルオフィスとは、物理的なスペースは存在しない、仮想の事務所のことです。事業に使う住所と、それに付随したサービスを提供します。

フリーランスの場合、自宅で仕事をする方が多く、わざわざ賃料を払ってオフィスを借りないケースも非常に多いです。しかしそうなると、名刺やHPには自宅の住所を書かなくてはなりません。不特定多数に自宅が知られてしまうのは、女性の方や家族がいる方にはリスクが大きいです。そこでバーチャルオフィスを契約することで、事業用の住所を準備できます。
バーチャルオフィスのサービス
バーチャルオフィスは、いくつかのサービスがあります。基本的には事業用として住所を借りることができます。これ以外は、どのバーチャルオフィスを契約するかによって基本サービスとして提供されるか? 有料オプションとなるか?が変わります。
最もよくあるサービスは、下記があげられます。
1、契約者宛てに届いた郵便の受け取りと転送
契約書や納品書などのやり取りがある場合は、バーチャルオフィス宛てに送ってもらうことができます。また、電話番号やFAX番号をもらえることもあるでしょう。この場合、発信だけできる番号か、受信もできる番号か選べる場合もあります。
2、会議スペース
バーチャルオフィスは物理的なスペースがないのですが、ちょっとした会議スペースを持っていることもあります。ユーザーだけが使える部屋で、顧客との商談や取引先との打ち合わせなどに利用可能です。
3、法人登記の代行ができるプラン
社会的な信用度を得たり税金対策をしたりするため、ある程度の売上が確保できたら法人登記がおすすめです。
4、経理や税務についてのサポート
簿記の知識がない方や確定申告をする時間がない方も、支援を得ることで効率的に作業を進められます。
5、融資や補助金、助成金の相談
資金繰りは安定的な経営のために極めて重要になるため、プロの助言を得られるのは大きなメリットです。
バーチャルオフィスのメリット
バーチャルオフィスには、3つのメリットがあります。
1、コストを抑えられる
実際にオフィスを借りるとなると、非常に高額な賃料がかかります。しかしバーチャルオフィスなら、都心の一等地の住所を数千円~数万円という実際の1/10以下で借りることが可能です。独立したばかりでキャッシュがない方も、無理なく契約できます。
2、借りるまでの期間が短い
リアルなオフィスを構える場合、物件を見つけて審査を通し、入居が完了するまでには1か月弱の時間がかかります。しかしバーチャルオフィスなら即日で借りれることもあり、非常にスピーディです。
3、利用料を経費にできる
自宅兼事務所では賃料の一部しか経費にできませんが、バーチャルオフィスであれば全額を賃借料という経費にすることができます。これにより、節税が可能です。
レゾナンスのバーチャルオフィス
レゾナンスは、独立したばかりのフリーランスの方にも非常におすすめのバーチャルオフィスです。これからバーチャルオフィスを契約したい方は、ぜひチェックしてください。

レゾナンスのプランと料金
レゾナンスには、3つのプランがあります。
1、月額1,650円の郵便物週1回転送プラン
オフィスに届いた郵便物を、スタッフの方が毎週水曜日に転送。転送日が休日・祝日の場合は、前営業日に送られます。郵送物の費用は実費がかかりますが、来店受取も可能です。法人登記にも対応しています。
2、月額990円の郵便物月1回転送プラン
毎月、月末の水曜日に1か月分の郵便物を転送してもらえ、郵便物の写真送信も対応。急いで受け取りたい場合は、500円の手数料を払うと即日で送られます。転送費用は実費がかかりますが、来店受取も可能です。法人登記にも対応しています。
3、月額550円のネットショップ住所貸しプラン
これは、ネットショップを運営するため特商法の表記が必要な方のためのプランです。住所郵便物は毎週水曜日に転送してもらえ、写真送信にも対応。個人名ではなく、登録したネットショップ宛ての郵便物を受け取れます。来店での受取は、指定時間帯のみに限定されています。
いずれのプランでも、入会金5,500円が発生します。
また、月払い、半年払い、年払いが選べますが、年払いが最もお得で月払いに比べると半額程度の金額です。また、2023年7月現在、すべてのプランで3ヶ月無料キャンペーンを実施しているため、非常にお得利用できるでしょう。
レゾナンスの魅力
レゾナンスには、魅力的なポイントが5つあります。
1、郵便物の写真送信
自分宛てに郵便や宅急便が届くと、スタッフの方がすぐに写真を撮り、メールで送ってくれます。もしすぐに必要なものであれば店舗まで取りに行けるほか、500円支払いすぐに転送してもらうことも可能です。また、営業DMなどの不要なものはそのまま破棄してもらえます。
2、電話転送・電話秘書代行サービス
電話転送では、契約時に発行した電話番号に着信があると、24時間いつでも指定の電話番号に転送されます。電話番号や03のほか、045、0120、050、0800なども選べます。電話秘書代行は、着信があるとスタッフが電話を取り、先方からの内容を確認して伝えてもらうことが可能です。
3、リアルタイムでの対応確認
バーチャルオフィスにどんな郵便物が届いたか、誰から電話が来てどのような内容であったかなどを会員専用サイト・アプリから確認できます。これにより、お客様からの問い合わせに時間がかかってしまったり、新しいビジネスチャンスを逃したりといったリスクを減らせます。
4、会議室の利用
レゾナンスは都心の一等地にオフィスを有しており、安価な料金で商談や打ち合わせなどに利用できます。どのオフィスも駅から5分以内と好立地で、ホワイトボードやプロジェクター、ウォーターサーバーなど完備されているため、使い心地も抜群です。
5、屋号登録
個人名ではなく屋号を利用している方は、1つまで屋号の登録が可能です。ショップ名やチャンネル名などを利用できるため、個人の氏名を明かしたくない方も問題ありません。
レゾナンスの口コミ
レゾナンスについてどのような口コミがあるか、リサーチしました。
「とにかく料金が安いです。事業を始めるにあたり、仕入れにお金を使いたかったので初期費用とランニングコストを両方抑えられたのはとてもありがたかったです。この価格で色々なサービスもついているので、お得だと思います」
「駅から近く、迷わずたどり着けました。郵便物は、すぐほしいものがあれば自分で取りに行けばいいので週1回の転送でも問題ありません。受付の方も感じがいいです」
「お客様と打ち合わせするのに、自宅以外の場所が必要でした。きれいなオフィスに招くことができたので満足度も高く、また利用したいです」
バーチャルオフィスはレゾナンスがおすすめ
レゾナンスは非常に安価な料金で利用でき、郵便物を写真で送ってくれたり、電話の代行をしてくれたりと、忙しいフリーランスが助かる仕組みが多くあります。実際にユーザーからの評価も高く、顧客満足度調査では98.2%が満足していると回答。利用者数は、2022年段階で1万4,000人を超えました。
これから独立する方や、フリーランスになったものの住所に困っている方は、ぜひ利用をご検討ください。
✅【おすすめバーチャルオフィス5選】
- 月額660円〜GMOオフィスサポート
業界最安値水準でバーチャルオフィスが利用可能!起業家支援サービスが充実!1,650円から登記可能 - 月額660円〜【DMM バーチャルオフィス】は都心の一等地とは思えない値段とクオリティ!
DMM.comが運営する最先端のバーチャルオフィス。 月額660円〜ご利用可能!郵送物の受け取り・転送や電話受信もカンタンです。料金よりも都心の一等地で信頼度を高めたい方にはおすすめ! - 月額990円〜東京都内一等地のバーチャルオフィス【レゾナンス】
弊社も契約しています!郵送物の週一転送は専用プラットフォームで管理可能。都内の住所で信頼度も◎ - 月額880円+郵送費用で法人登記&月4回転送付【バーチャルオフィス1】
とにかく安い!!ただし渋谷と広島の拠点のみ。渋谷と広島で法人登記するなら一番お得な条件! - 月203円〜【METS OFFICE virtual】
ネットショップ用の住所使用だけなら月203円!!ネットショップだけならここでOK!!
